アンティークが好きなご夫婦が叶える年月を重ねる毎に味わいが増す 緑に囲まれたアンティークスタイルハウス

京都府木津川市 O様邸

エリア別|京都府

物件データ

LOCATION木津川市
TYPEElite 2階建て
SCALE127.03㎡(1F:70.52㎡ 2F:56.51㎡)

建築中レポート

1. 2018年01月07日
地縄確認を行いました。

地縄確認を行いました。

図面上だけではなく、実際に現地で、位置を確認して頂きました。設計士の長谷川からご説明。今は何もないこの土地に、Oさま好みの素敵なお家が建つと思うと楽しみです♪これからもよろしくお願い致します(^^)/

2. 2018年01月07日
ご契約です♪

ご契約です♪

O様がIdealHomeの事を知って下さったのは、今から5年前。海外在住中からホームページを見て下さっておりました。土地は以前に購入されていた為、帰国後落ち着かれ、そろそろマイホーム計画をスタートしよう!と昨年の6月に八尾市T様邸の見学会に参加。実際の空間を体感され納得されたOさま、”よし!お願いしよう”と思って下さりプランニングからはじまりました。長年思いを温めておられたO様、間取りなどご自身で図面をひかれてイメージをつくられていました。お手持ちのアンティーク家具や、ステンドグラスや家具の配置も!キッチンにはアイアンのシェルフでかっこよく。猫ちゃん用のドアも付けられ楽しみがいっぱいのお家になりそうです!
これからどうぞ宜しくお願い申し上げます。

3. 2018年01月13日
お清めをご家族で♪

お清めをご家族で♪

娘さんも一緒にお酒、お塩、お米でお清め♪近隣挨拶も無事におわりました。ご近所に歳の近いお子様がいると安心ですね。そして午後からは打ち合わせに。Oさま、1日お疲れさまでした(^^)/

4. 2018年01月21日
この打合せはいったい…

この打合せはいったい…

この態勢は…何をしているのでしょうか?わかった方もいるはず。キャットドアの打合せ、サイズを確認中です。どんな仕上がりになるのでしょうか^^♪

5. 2018年01月30日
基礎着工です。

基礎着工です。

本日から工事スタートです。工事がスタートすると、お家づくりの実感も湧いてきますね♪Oさまの想いの詰まったお家づくり、これからの打合せも楽しみです(*^_^*)

6. 2018年02月02日
ご存知でしょうか?

ご存知でしょうか?

配筋検査にもチェックするポイントがたくさんあります。鉄筋と鉄筋のピッチ、つなぎ目の長さ、底に組んだ鉄筋の下にもコンクリートが流れるよう浮かせるスペーサー…。型枠を組んで、これからコンクリートを打設していきます♪

7. 2018年02月09日
基礎が完成しました。

基礎が完成しました。

まずはコンクリートを流し込みます。コンクリートが固まり、型枠を外すと基礎が完成です。いよいよ建て方工事です♪

8. 2018年02月14日
基礎の上には…

基礎の上には…

基礎の上に土台・大引きを施工。土台と基礎の間に基礎パッキンを挟み、大引きを支える鋼製束を91㎝ごとに取付けます。束の側に置いてある断熱材は1F床に使用します。(カネライトフォーム スーパーEⅢ@60を使用)

9. 2018年02月15日
建て方工事スタートです!

建て方工事スタートです!

基礎工事が完了して建て方工事のスタートです!

10. 2018年02月25日
建て方工事ももうすぐ完了です!

建て方工事ももうすぐ完了です!

見晴らしがいいOさま邸。これからも安全に、丁寧に、工事を進めて参ります!寒い日が続いていますが、職人さんは今日も元気に作業中です。現場の確認も込めて、職人さんにぜひ会いにきてくださいね♪

11. 2018年02月26日
建て方完了しました。

建て方完了しました。

O様邸、建方工事がスタートして約10日。あっという間に建方完了です。
大切なお家が雨で濡れないよう防水工事が終わるまではブルーシートで躯体を守ります。

12. 2018年03月04日
上棟式が行われました。

上棟式が行われました。

上棟式では、お家の一番高い位置となる小屋裏に御幣を祀ります。御幣にはまず、お施主さまにお名前を書いて頂きます。長年の家づくりへの思いをのせてそして、今後の工事の安全を、Oさまご家族とスタッフ皆でお祈りしました。

13. 2018年03月04日
電気打ち合わせ

電気打ち合わせ

上棟式後は引き続いて電気打ち合わせを行いました。
各部屋のスイッチ、コンセント位置の確認を行っていきます。
配線工事後は、吹付け断熱工事と進みます。断熱材が充填されるとコンセントの位置が変更できなくなる為、それまでにしっかり検討しておいてくださいね。

14. 2018年03月16日
屋根瓦が葺かれました♪

屋根瓦が葺かれました♪

落ち着いた色を選ばれたOさま邸の瓦屋根が施工されました。
東西と南北、屋根のかけかたを変えることで高度斜線をかわし、特徴のあるデザインの外観になっております。その全景が見れるのがとっても楽しみなデザインです。

15. 2018年03月24日
防水工事♪

防水工事♪

バルコニーの防水にはFRP防水を施工します。FRP防水の施工範囲は、床と壁の立上り30cm(掃き出しの下は12cm)です。FRPとは、ガラス繊維強化プラスチックの略で、断熱性、耐候性、耐熱性が高く、軽量で強度にも優れています。バルコニー以外にも、水槽やバスタブ、自動車や屋根材などにも使用される水に強い材料です。

16. 2018年03月29日
あと少し…

あと少し…

Oさま邸の外壁も下塗りが終わりました(^^)/
O邸の外壁の仕上げはしっくいです。エリートのシリーズは”しっくい”もしくは”ジョリパット”のどちらかを選択して頂けます。

17. 2018年04月04日
ここには何が…??

ここには何が…??

Oさま邸の工事も順調に進んでおります♪さぁ、ここにはいったい何が設置されるのでしょうか?

18. 2018年04月04日
バルコニー♪

バルコニー♪

広々としたOさま邸のインナーバルコニー、アーチがとっても素敵です♪
立地をいかし、南面に配置されたこのバルコニーは、寝室、子供部屋どの部屋からも出入りができる、もう一つのお庭です。

19. 2018年04月04日
職人さん♪

職人さん♪

左官職人が丁寧に、Oさまの理想の外壁に仕上げていきます。工事中の現場はいつでもお施主様に見て頂けます。どんな人が自分のお家づくりに関わってくれているのか、職人さんのお家づくりへの想いを現場で確認して下さい♪

20. 2018年04月13日
この入口は・・・・・

この入口は・・・・・

誰が通るのでしょうか??それは見学会でのお楽しみ♪

最近は動物を飼われいてる方もたくさんいらっしゃいます。
キズが付くから無垢は使わないでおこうか?お手入れしずらいのかな?など疑問に思われることはいつでもご質問下さい。

21. 2018年04月16日
造作扉製作中♪

造作扉製作中♪

本日、大工の福島がIdealhomeにてOさま邸の扉を製作中♪お家はもちろん、造作も大工さんの想いが詰まっています!ぜひ現場で作業中の大工さんに会いに来て下さい(^^)/完成が楽しみですね!

22. 2018年04月21日
造作手洗いのタイル♪

造作手洗いのタイル♪

タイル屋さんにより造作手洗いのタイルが貼られました♪カウンターは大理石モザイクタイルを使用。大理石は一つ一つが微妙に違う為この状態でもおしゃれに見えますね♪
さて、ココにはどんな洗面ボウルや水栓が設置されるのでしょうか…?
完成見学会をお楽しみに(*^_^*)

23. 2018年04月24日
妻飾りの位置は…?

妻飾りの位置は…?

妻飾りの位置をOさまに実際に現場で確認して頂きました♪場所の確認も行ったので、これから取付を行います。外観のデザインにとっても合っている素敵な妻飾り。足場が外れるのが楽しみですね。

24. 2018年04月28日
壁紙を貼ってます。

壁紙を貼ってます。

下地処理を終えた壁に、壁紙を貼ってます。
階段室はしっくい調の壁紙で、LDKの雰囲気をそのままに。

25. 2018年05月02日
漆喰塗り体験♪

漆喰塗り体験♪

Oさま邸の漆喰塗り体験♪奥さまと娘さんが見守る中、真剣に黙々と塗っていかれるご主人様。完成が楽しみですね!

26. 2018年05月19日
打ち合せ

カーテン打ち合わせ

カーテンの打ち合わせ。見学会の為Oさまお手持ち家具も入っていたので、実際に窓に生地を充てながらイメージをつくり打ち合わせをすすめていきました。

27. 2018年06月02日
外構

外構のお打合せ♪

本日は外構のお打合せです。実際に現場で塀の高さなど確認して頂きました。

28. 2018年06月02日
外構

どのような外構になるのか?

Oさまから塀のデザインイメージをお伺い。角の丸みはどのくらいにするのか、ご希望を直接書いて頂きました(^^)/アールの角度でイメージがからりとかわります。
どんな外構になるのか楽しみですね♪

29. 2018年06月23日
取扱い説明

窓のお手入れ方法

現場監督の森田が各所の取り扱い説明を行います。「給気口のお掃除はこのようにはずして」「漆喰が欠けた時はこのように」「サッシが固いときは潤滑油を」など家は日々の生活の中でメンテナンスをしてくことが大切です。
聞き漏れの無いよう、しっかりと耳を傾けて下さいました(^^)

30. 2018年06月23日
ガス説明

ガスメーターの説明中♪

ガス会社の方に、メーターなどの説明をして頂きました。地震などで大きな揺れを感知すると自動で安全装置が働き、ガスが止まるようになっています。もしもの時の為に復旧方法などよく確認しておきたいですね。