お庭で花やハーブを育て、myアトリエで手づくり雑貨を楽しむ。漆喰壁に瓦屋根のイングリッシュカントリーハウス

南河内郡河南町 A様邸

タイプ別|すべて

アトリエのある家

物件データ

LOCATION南河内郡河南町
TYPEElite2階建て
SCALE122.73㎡(1F:62.90㎡ 2F:59.83㎡)
DATE2018年11月

建築中レポート

1. 2018年04月22日
地縄確認を行いました♪

地縄確認を行いました♪

しっかりお庭を取りたいという奥様の希望を叶えた敷地。道路面と反対隣地側は高低差のある土地です。斜面になる部分は建物の配置計画を確認しました。

2. 2018年05月06日
ご契約

ご契約

Aさまとの出会いは、2015年1月に開催した高槻市の見学会でした!家族が増えてそろそろ一戸建てを・・・と考えお越しになられました。
土地を探す場所は奥さまのご実家の近く。ご主人は転勤もあり、親御さんがそばにいてくれる方が安心。そして、いざというとき皆を守ることが出来るように頑丈なお家を建てたい、その思いから熊本地震でもその性能を発揮した、制震システム”MIRAIE"を取り入れることに!
夢のマイホームには、アクセサリーを手づくりして楽しまれている奥様のアトリエスペースも配置。S.CLOはSUN.Rを通ってPDRからキッチンへ入れる家事動線のよいプランです。
契約を迎えてこれから工事がスタートです(^^♪完成までどうぞ宜しくお願い致します。

3. 2018年06月08日
整地

草刈after♪

こちらはアフター写真です!やっつけてくれたのは岩城さんと、森田さんです!(^^)!暑さ対策に麦わら帽をかぶりこんなに山になるほど刈りました!これで明日の地鎮祭も安心して執り行えますね♪

4. 2018年06月08日
整地

草刈before♪

明日の地鎮祭に向け、この強敵を何とかします(笑)なかなか手強そうですね!

5. 2018年06月09日
地鎮祭

地鎮祭を行いました♪

本日、Aさま邸では地鎮祭を行いました。工事を始める前にその土地の神さまに許しを得る為に祈祷し、土地を祓い清め、これから行われる工事の安全と変わらぬ守護を願います。お子さまのMちゃんもお家が建つのを楽しみにしてくれてます。両家のご両親におばあちゃんも、地震や災害が起こった時はこのお家がみんなの避難所に♪と構造のしっかりした建物を選ばれました♪
これからもよろしくお願い致します(^^)/

6. 2018年06月12日
基礎工事着手です

基礎工事着手です

基礎をつくる際にでる必要のない土が出る為処分を行います。

7. 2018年06月15日
配筋検査を受けました。

配筋検査を受けました。

鉄筋組みが完了。瑕疵担保保証「まもりすまい保険」の配筋検査を受けます。検査に合格すると、コンクリートを打設し、基礎工事が完成します。Aさま邸の基礎工事完成までもうあと少しです♪

8. 2018年06月21日
基礎工事が完成しました

基礎工事が完成しました

Aさま邸の基礎工事が完了しました。玄関土間部分にはスタイロフォーム断熱材を入れました。

9. 2018年07月11日
足場が組まれいよいよフレーミング工事がスタートです

足場が組まれいよいよフレーミング工事がスタートです

いよいよフレーミング工事がスタートします。準備工事として、足場の足元にシートを敷きその上に足場を組みました暑い日が続くので、大工さんには水分補給をしっかりとって頂きながら工事を進めて行きます!

10. 2018年07月12日
基礎

土台づくり

建て方工事がスタートしました!まずは土台をつくります。
基礎の上に基礎パッキン→大引き→スタイロフォームという順番で施工していきます。

11. 2018年07月13日
基礎

1Fの床には

断熱材が敷き詰められました!隙間なく敷くことで、夏の暑さや冬の寒さからお家を守る役割があります(^^)
スタイロフォームE-Ⅲ@60の商品を敷き込んでいきます。

12. 2018年07月14日
基礎

1階の床部分ができました(^^♪

断熱材を敷き込んだ上に合板を貼り、1階の床が出来ました!その後は床面に撥水材を塗布します。
これから1階壁→1階天井→2階床→2階壁へと施工していきます。イメージは6面体の箱を積み上げていくような感じです(^^)/

13. 2018年07月23日
建て方

建て方工事ももうすぐ完了です!

これからも安全に、丁寧に、工事を進めて参ります!暑い日が続いていますが、職人さんは今日も元気に作業中です。現場の確認も込めて、職人さんにぜひ会いにきてくださいね♪

14. 2018年07月25日
外観

外観が見えてきました(^^)

この4つの同サイズの窓は南面に並んでいます。子供室、ママのアトリエを明るく照らしてくれる窓です(^^)/
サッシは、輸入の樹脂サッシを使用。格子入りデザインだけでなく、断熱性能にも優れたサッシです。

15. 2018年07月26日
上棟式

上棟式です(^^)/

上棟式では、お家の一番高い位置となる小屋裏に御幣を祀ります。御幣にはまず、お施主さまにお名前を書いて頂きます。長年の家づくりへの思いをのせてそして、今後の工事の安全を、Aさまご家族とスタッフ皆でお祈りしました。上棟式ではこれからお家づくりに携わらせて頂く大工、電気やさんとご挨拶もさせて頂きました(^^)/

16. 2018年08月05日
構造見学会

構造見学会

今回、A様邸をお借りして構造見学会を行った時の一コマです。
写真の3名、Aさまご夫婦とスタッフのKです。
何か大切なことを神妙な面持ちで打合せしている1コマのようです。

な~んてことはなく、Aさま奥様のおばーちゃんのお家で見かける蛇やムカデの話で盛り上がっているところでした!

17. 2018年08月18日
打ち合わせ

お打合せ♪

部屋内の壁に塗る漆喰の塗り斑、色を確認しています。塗り斑は職人さんと確認・打合せをして頂きますが、その前にショールームの壁をご覧頂きイメージトレーニング。
私たちのお家はどのくらいの仕上がりにしようか。。。。と皆さまご夫婦でご相談♪

18. 2018年08月31日
エコルーフ

屋根瓦を施工する前に

エコルーフという遮熱効果のあるシートを屋根瓦を施工する前に敷きます。
このシートを施工することで、室内の温度を快適に保つことができます(^^)/

19. 2018年09月01日
梁削り

梁削り体験をしていただきました♪

大工さんに削り方を教えていただき、いざ挑戦!お父さんの腕前はいかがでしょうか(^^)今までに見たことない真剣なまなざしのお父さん(笑)
新品の木材を古材風になるまで削って加工していきます。出来上がりが楽しみですね♪

20. 2018年09月01日
梁削り

頑張っているお父さんを

Mちゃんが見守っています(。☌ᴗ☌。)新しいお家の天井に取り付けられる梁がだんだん変わっていく様子に興味津々のMちゃん♡お父さん頑張って~♪

21. 2018年09月01日
梁削り

お母さんも挑戦!

リビングダイニングに入れる化粧梁。田村大工と一緒に加工します!トップバッターはお母さんから!!(笑)
のみと金づちで加工していきます(^^)/意外と力が必要なので・・・きっと明日は筋肉痛。

22. 2018年09月01日
アーチ壁

アーチ開口ができました(^^♪

アーチの開口ができました。半円のアーチ☆が空間をかわいくしてくれます(^^)/

23. 2018年09月03日
アーチ階段

階段は

1段目がアーチ形状です♪立ち上がり部分にはレンガを貼ったり、私だけのオンリーワンなお家作りをしていただけるのが注文住宅の魅力ですね♪

24. 2018年09月20日
床上げ和室カウンター

床上げの和室の横には

足入れタイプのカウンターを造作しました♪PCスペースにしたり、お子様の勉強を見たり、使い方は様々です(^^)

25. 2018年10月02日
コラベル

造作洗面台の・・・

立ち上がり部分のタイルにはコラベルを採用されました!ブルーを基調に、多色使いですが素敵にまとまって、とってもAさまらしい仕上がりとなっています♪

26. 2018年10月02日
手洗いボウル

木製造作手洗いコーナー

木製カウンターの造作手洗い。一部棚を造って収納スペースになります(^^)/

27. 2018年10月02日
内部塗装

塗装工事

内部の造作工事が終わり塗装工事に入ってます。しっくい壁部は天井クロスと壁の間に廻り縁を入れています。すっきりとしたイメージに仕上がるので壁のしっくいに合わせたペンキ仕上げにされますが、木の温かみを感じたい方は茶系のオイル仕上げで木の風合いを楽しまれます。

28. 2018年10月13日
しっくい

漆喰塗り体験をしていただきました!

ご家族皆さまでしっくい塗体験をして頂きました!塗り方を教えてくれているのは左官職人の野田さんです(^^)/人懐っこい職人さん♪いつも丁寧に塗り方のコツを教えてくれます。

29. 2018年10月13日
しっくい壁

みんなの手が届かないカウンター下を塗り塗り

みんなの手が届きにくいカウンター下は、Mちゃんが漆喰を塗りぬり♪頑張ってくれました~。職業体験型のテーマパークでは体験していただけない職業、”左官職人体験”をしていただきました(^_-)-☆

30. 2018年11月04日
イングリッシュカントリー

お引渡しさせて頂きました!

初めての見学会に参加いただいてから約3年。途中休憩をされた期間もありましたが、”やっぱりマイホームの夢はあきらめられない。”と家づくりをスタートし、本日お引渡しの日を迎えました。DIYがお好きな奥様、アクセサリーなど製作できるアトリエを2階に配置。外構は必要最小限の下地工事。これからレンガを敷いたり、アジサイ、お気に入りの花や、樹木を植えて庭造りを楽しまれます。「これからは私たちが家づくりをしていく番」皆様に来ていただくのが楽しみなお家になるように頑張りますと、Aさまの家づくり、第2章がスタートしました(^^)/

31. 2018年11月04日
アンティークスタイル

サッシのお手入れ方法

各部屋をまわりながら、取扱説明を行います。お手入れをして頂く為に、サッシの取外し方になどについてもご説明します。
輸入住宅では、上下窓(or片上下げ窓)が多く使われます。お手入れもしやすく、防犯の事もしっかり考えられて造られているんですよ。
実際に住んでからわからないことが残らないよう、引渡しの日に試して解決しておきましょう♪
住んでから感じたわからない事。例えばしっくいの補修や、床のお手入れはよくあるご質問でもご紹介しております。