家族が楽しめるLDK空間とタップリの収納、2階セカンドリビングは大きなロフトがつながる夢いっぱいのシンプルナチュラルハウス
大阪府 H様邸
テイスト別|すべて
物件データ
LOCATION | 堺市北区 |
---|---|
TYPE | Elite2階建て |
SCALE | 139.11㎡(1F:70.8㎡ 2F:68.31㎡) |
建築中レポート
- 1. 2018年01月22日
-
ご契約
資料請求を頂いたのは今から約3年前。
ご夫婦がご結婚をされて間もないころ。お電話でお話しを伺った時、これからゆっくりと、自分たちが本当に暮らしたい家のイメージをつくりあげていきたいと、資料請求をしてくださいました。
そしてたくさんある会社の中から選んで下さり、半年後ショールームにお越し下さいました。
お話をお伺いすると、ご実家の敷地でのご計画。「調整区域」「地目変更」が必要と建築を進めるにあたって、整理していかないといけない事がたくさん。担当の中山と、設計士とご自身でも役所へと出向いて頂くなどを行いながら進め、解決し、やっとご契約の日を迎えて頂く事が出来ました。
- 2. 2018年04月03日
-
打合せ♪
Hさまの打合せ、今日もお子さまのRくんは元気いっぱいです♪
初めてお会いしてから約3年。生まれる前から打ち合わせをしてきた中山が、頑張っています。
長く思い描かれてきた、マイホームのご計画。見学会も数多くのお家を見て下さり取り入れたい事はたくさん!!打ち合せにも熱が入ります。
そんなママの気持ちをわかってくれているのか、打合せ中もいい子に待っていてくれました(^^)/次回の打合せも楽しんでいきましょう(*^_^*)
- 3. 2018年05月08日
-
地縄確認を行いました。
小雨の降る中地縄の確認を行いました。
お隣との距離、窓の位置、室外機や給湯器置き場、電気やガス、上下水道の引込み等を、図面だけでなく現場で実際に確認して頂きました。着工が楽しみですね♪
- 4. 2018年05月12日
-
地鎮祭を行いました。
お天気にも恵まれたHさま邸の地鎮祭♪ご両親さま、弟さんご夫妻もお祝いに駆け付けて下さいました
とても嬉しそうなHさまご夫妻。長年思い描いたマイホームがいよいよ着工です。これからどうぞ宜しくお願い致します。
- 5. 2018年05月13日
-
転圧作業中!!
職人さんが重機を使って地面を押し固めてくれています。ラッキーなことに、地盤改良工事は不要だったHさま邸。土をきっちりと締固め、基礎工事に入る準備を行っています。
- 6. 2018年05月14日
-
このフィルムは何?
地面からの湿気を防ぐための、防湿フィルムを施工しました。そして、その上から捨てコンクリートを打ち、鉄筋を組む基礎工事へと移っていきます。
- 7. 2018年05月19日
-
配筋検査を受けました。
基礎配筋が組みあがると、まもりすまい保険の配筋検査を行います。決められたピッチで組み上げられた配筋は、荷重のかかる部分は細かく入ります。配筋が図面どおりに組まれているのか照合しながら確認します。
- 8. 2018年05月28日
-
基礎工事完了!
Hさま邸の基礎工事が完了しました。基礎の周囲も養生シートを張り、現場の管理をしっかりと行っていきます。バッチリ!きれいにできています!(^^)!
- 9. 2018年06月04日
-
基礎の上には・・・
基礎の上に、土台・大引きを施工しました。土台と基礎の間には基礎パッキンを挟み、大引きを支える鋼製束を91㎝ごとに取付。お家を支えてくれる土台部分の工事中です。
- 10. 2018年06月09日
-
工事中の雨対策に。
梅雨に入ってしましました・・・が、防水工事が終わるまで現場の外周部は全てブルーシートで養生致します。施工中の雨対策を可能な限り行います。「自分の家だと思って建てます。」と、大工さんが気持ちと心を込めて工事を行っております。
- 11. 2018年06月14日
-
建て方工事の真っ最中♪
梅雨の晴れ間。まだ屋根の掛かってないお家から臨む青空とのコントラスト。思い出に残りそうなワンショット。最高ですね♪
- 12. 2018年06月22日
-
上棟式が行われました。
上棟式では、お家の一番高い位置となる小屋裏に御幣を祀ります。御幣にはまず、お施主さまにお名前を書いて頂きます。Hさまご家族様が末永く、お幸せに暮らして頂けます様に、そして、今後の工事の安全を願い、Hさまご家族とスタッフ皆でお祈りしました♪
- 13. 2018年06月22日
-
お施主さまのご挨拶。
Hさまからもご挨拶を頂きました。「家族みんなが帰ってこれる場所。笑顔で暮らせる場所にしてほしい。」とご主人様。奥さまからは、「アイディールホームで家を建てられる事になり、とってもワクワクしています。長年の夢が叶いました。」ととても嬉しいお言葉を頂きました。これからどんどん内部造作も始まり、形になっていくお家造り。打ち合わせもまだまだありますが、これからも引き続きどうぞ、よろしくお願いいたします♪
- 14. 2018年06月22日
-
電気打ち合わせ。
上棟式後は引き続いて電気打ち合わせを行いました。各部屋のスイッチ、コンセント位置の確認を行っていきます。
配線工事後は、吹付け断熱工事と進みます。断熱材が充填されるとコンセントの位置が変更できなくなる為、それまでにしっかり検討しておいてくださいね(^^)/
- 15. 2018年06月22日
-
建方工事完了しました。
完成してからではというよりも、内装下地が終わった時点で完全にみえなくなってしまう”縁の下の力持ちさん”構造躯体で使う金物をご紹介。
こちら梁の所に少し見えている金物、分かりますでしょうか?これは『梁受け金物』と言って地震や台風などにより建物を上下に引き離す大きな力が発生したとき、建物が土台から浮き上がろうとする力を抑えてくれます。あまり注視して見ないのですが、実はこの力持ちさんたちのおかげで安心して暮らせるフレーミングが出来上がるのです。一つ一つの作業、工程をしっかりと進めてまいります。
- 16. 2018年07月02日
-
床板、貼っています!
職人さんの手でどんどん床板が貼られていきます。一枚一枚、丁寧に貼られた無垢のフローリングは経年変化も味わいとして楽しんでいただけます♪また暑くなってきたこの季節には、素足で無垢の心地よさも体感して頂けます♪
見学会やショールームでこの無垢床の心地良さを体感して頂けます。ぜひお越し下さい♪
- 17. 2018年07月05日
-
床が貼られました
床が貼り終わり養生しました。
無垢の床材はとってもデリケート。キズがつかないように、濡れることがないように養生します(^^)
- 18. 2018年07月18日
-
断熱処理中♪
断熱材を入れました。
外壁側にはウレタン吹き付け断熱、1階天井と2階床の間には、ロックウールをいれます。これは上の階の足音などを吸音する役割もあるんです(^^)/
- 19. 2018年07月18日
-
工事中の養生について
バルコニーの防水にはFRP防水を施工します。
このブルーのシートは防水工事後、足場を組むのですが、その際に床面が汚れないよう守る為に敷いてます。その他、行っている工事中の養生は、基礎の外周にも足場を組前にシートを敷いてます。
- 20. 2018年08月03日
-
奥さまも挑戦中!
大工さんに見守られながら削っていらっしゃるのは奥さまです(^^)/
お腹も大きいので少しだけチャレンジ♪
- 21. 2018年08月03日
-
梁削りに挑戦!
大工さんからレクチャーを受け、削ってゆくご主人様。見て下さい、この出来!なかなかのモノでしょう♪
- 22. 2018年08月03日
-
キッチンの造作窓
コンロ前は大きな窓を設置!和コーナーで子供を遊ばせながら、お料理を楽しめます(^^)/
完成が楽しみな場所のひとつです☆
- 23. 2018年08月03日
-
大きなロフト♪
セカンドリビングとつながるロフト。
広々としたロフトは、各部屋からも上がれる共有スペース(^^)/
- 24. 2018年08月03日
-
作業中の松本大工さん
Hさま邸の造作工事を担当しているのは、演歌をこよなく愛する”松本大工さん”
毎日、現場に顔を出してくださるお施主さまとすっかり仲良くなって下さいました(^^)/造作家具などもあり、松本さんの腕が振るわれている現場です。
- 25. 2018年08月20日
-
H邸の大工さんは
毎度おなじみ、演歌をこよなく愛する松本大工さん♪タタミコーナーの掘りごたつ式造作収納机はHさまご主人と、大工さんの合作です!ぜひ皆さま見学会でご覧くださいね(^^)/
- 26. 2018年08月20日
-
外壁塗りの真っ最中
下地のモルタルの上からしっくいを塗っていきます。塗り方によって表情が変わるので、お好きなテイストを選んで頂けます。
Hさまの外壁はどのように仕上がったのか、ぜひ今度の完成見学会でご確認ください(^^)ご予約受け付けております♪
イベントページはコチラ→https://www.westbuild.com/co_event/d84af8cef9402211f7155d0b489ae96e.html
- 27. 2018年08月20日
-
ロフトに・・・
木製の角型手すりが施工されました!仕上げは白いペンキで塗装します
どんな部屋になるのか楽しみです。
- 28. 2018年09月18日
-
床塗装まえの下処理
ペーパーを充てていきます。床塗装前にしっかり行っておかないといけない作業。塗料の入り具合も変わります。
- 29. 2018年09月28日
-
サッシのお手入れ方法
各部屋をまわりながら、取扱説明を行います。お手入れをして頂く為に、サッシの取外し方になどについてもご説明します。
輸入住宅では、上下窓(or片上下げ窓)が多く使われます。お手入れもしやすく、防犯の事もしっかり考えられて造られているんですよ。
実際に住んでからわからないことが残らないよう、引渡しの日に試して解決しておきましょう♪
住んでから感じたわからない事。例えばしっくいの補修や、床のお手入れはよくあるご質問でもご紹介しております
- 30. 2018年09月28日
-
お引渡しの日がやってきました!
これまで通って頂いた事務所での打ち合わせもがもうないと思うと、寂しいと皆様おっしゃってくださいます。でも、引渡しが家づくりの終わりではなく、好きな家具や雑貨で彩りHさまらしいお家にして行って下さいね(^^)/
- 仕様
- テイスト別
- 商品別
- タイプ別
- エリア別